ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ちりつもやま 〜メモリアルフィッシュを求めて〜

旧素人の戯れ言ブログです。 主にサーフから釣りをしてます。子持ちサラリーマンの限られた時間でいかに結果を残せるか挑戦していきます❗ ちりのように微細な経験を積み重ね、山を作り、皆さんにシェアしたいと思います。

サーフ用 個人的気になる2017新製品

   

おはようございます。
今朝タックルを用意し窓を開け道路の雪を確認して、氷、食料を持ち玄関を出ました。


道路凍ってますやん‼ノーマルタイヤなので無理はせずに釣りは中止にしました。ヘタレな…

大人なヤタガラスです。


せっかくのパズデザインコンプリートⅣデビューでしたけど延期になりました。




前置きはこれくらいにして今年僕が気になる新製品を紹介します。ネットで話題になっているものではないかもしれませんが、確実に現品をチェックして購入予定のある候補ではあります。
それでは行きましょう

まずヤマガブランクスのニューブルースナイパーです。僕はこのシリーズの100Mと96MLが気になってます。
サーフ用  個人的気になる2017新製品

http://yamaga-blanks.com/product/shore-casting/new-bluesniper/
もちろん狙いはワラサで一本でヒラメとの共用を考えるとこの辺りかなと純粋なサーフシーバス、ヒラメロッドはすでにあるのでよりパワーのあるモデルを探してました。以前触れたツララのグリッサンド109より軽く、オールウェイクモンスターよりも安いというかなり期待しているロッドです❗
特にブルースナイパーの96MLは235㌘なので現在所有しているオシアAR-C906のウェイト20㌘プラスの225㌘とさほどかわりません‼
ヤマガブランクス自体バリスティックでかなり好きなブランドというのもいいですね




次はシマノ アルテグラ

サーフ用  個人的気になる2017新製品

http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/4648
いやぁもうこれで十分じゃないですか?というかこのしたの16ナスキーでもいいんですけどね。両方ともコアプロテクトで防水性も上がっているので。アルテグラがワンピースベールならこちらを買いたいと思います。番手はc3000番か4000番をセルテートの予備としてまたは釣り堀用として持ちたいです。


最後はダイワのタイトフィットラジアルウェーダー

サーフ用  個人的気になる2017新製品

http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/foot/wader_ft/rw-4301r-t/index.html

これは絶対買います。今使ったいるのは安物のナイロンウェーダーで実はこのウェーダーを買うときにダイワのタイトフィットウェーダーと悩みました。安物を買った理由は靴底がラジアルでゴムだったからです。サーフで歩くのはフェルトでもフェルトピンでもラジアルでも何でもいいんです。問題はそのあとでフェルト系は乾きにくい❗せっかくナイロン部分が乾いていてもフェルトが乾かず次の日まで外に放置、結果劣化が進み浸水やフェルトの剥がれに繋がります。乾かずにしまえばカビの原因にもなるのでそこは避けたい。

そんな時ラジアルなら圧倒的に早く乾きます。というか冬以外は外でまずウェーダーを洗い他のタックルを洗っている間にほぼ乾いています仮に少し濡れていてもゴムはカビが発生しにくいのでそのまましまえます❗

僕はこのウェーダーを待ち望んでいたのかもしれません‼ダイワなら最初なら浸水する可能性も低いですしね(笑)






同じカテゴリー(装備、小物類)の記事画像
夏を乗りきれ! ニュースタイル  クーラーを背負う‼
音速ラウンドスナップを使ってみて
ポチッ  音速ラウンドスナップ
リーダーについて
おすすめ スナップ
フローティングベスト決定‼
同じカテゴリー(装備、小物類)の記事
 夏を乗りきれ! ニュースタイル クーラーを背負う‼ (2017-03-20 23:32)
 音速ラウンドスナップを使ってみて (2017-03-20 23:07)
 ポチッ 音速ラウンドスナップ (2017-03-10 23:39)
 リーダーについて (2017-03-02 08:01)
 おすすめ スナップ (2017-02-28 09:56)
 フローティングベスト決定‼ (2017-01-13 07:52)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
サーフ用 個人的気になる2017新製品
    コメント(0)