ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ちりつもやま 〜メモリアルフィッシュを求めて〜

旧素人の戯れ言ブログです。 主にサーフから釣りをしてます。子持ちサラリーマンの限られた時間でいかに結果を残せるか挑戦していきます❗ ちりのように微細な経験を積み重ね、山を作り、皆さんにシェアしたいと思います。

12月10日 苦節9時間 真っ昼間の奇跡 ハウルでヒラメ

   

いやー疲れました。3時から13時までサーフからの結婚式の二次会を乗りきりました。

昨日は嫁がパーティーだったので1日自由が頂けたので釣れるまで帰らないつもりでした!その代わりおかず確保が義務付けられました❗

12月10日   苦節9時間 真っ昼間の奇跡  ハウルでヒラメ
現地4時ちょい過ぎに到着。先週入ったサーフです。二番乗りでした。あれっ??週末なのに車少ない…。

昨日はプレミア湾岸103&ストラディックc5000XGにPE2号のセットと、ネッサCI41002m&セルテート3000にPE1,5号のセットを持ってきました。

まずはプレミアをもち彗星撃墜に備えます❗

あっ流れ星はいっぱい見ました✨

とりあえず夜明けまで狙いますが全くノー感じ。ハイギアもまだ馴れず、リズムが崩れてます。

周囲を見渡すとはるか西で鳥が突っ込んでます‼7時半に鳥を追っかけ移動を決意!

二ヶ所目到着。鳥はもっと西でした‼地形も見ますがあまりそそられず大きく移動。


三ヶ所目。おそらく朝はここが鳥が騒いでいただろうポイントです。8時半の時点ではもう休んでました。まだ、ベイトはいるだろうと予想しエントリーします。今度はネッサに持ち変えます。

途中鳥が騒ぎだし水柱もたちますが射程圏外!

波打ち際でコノシロもゆったり泳いでます‼

ほぼ隣のサーフまで行き、帰り際にこんッ









12月10日   苦節9時間 真っ昼間の奇跡  ハウルでヒラメ



ぐーふー





移動!時間は11時。もう心が折れそう



四ヶ所目。地形もいい感じ!ここも鳥が突っ込んでます。でも下にでかいやつは着いてなさそう。その為、ネッサにしました‼

12月10日   苦節9時間 真っ昼間の奇跡  ハウルでヒラメ


鳥はとりあえず無視して東へ歩きます‼ここはカタクチイワシが沸いてます‼ボイルもありますがチーバス。

でもフラットも下にいるはずと探ります‼

ここで守護神ハウル21㌘のただ巻きでゴンッ


ブンブン首を振ってます‼マゴチ~⤴


っと思った瞬間ばれました。フックは甘くなかったけどテールが丸まりフッキングが半端でした。



心がボキッと折れました‼


3分くらい座り込んで休憩。




気を取り直し再びランガンします。





かなり歩き諦めて、戻る際風がかなり強くなってきました。水面もざわつき、少し様子が変わってました。行きもハウル、帰りもハウル中心で戻ります。


またもや、ただ巻き中にガッ



今度は獲るッ!!



重量感もあり、若干ドラグをだし、慎重にやり取りします。


焦らず波打ち際も通過し

12月10日   苦節9時間 真っ昼間の奇跡  ハウルでヒラメ

ヒラメゲット⤴⤴⤴めちゃんこ嬉しいです‼
ハウルがイマラバイトでずっぽし喰われ込まれてました


サイズは60㎝には届かず家で計ったら57㎝でした。



昨日はひたすら、ベイト、地形変化を探してランガンからのいいポイントは粘るというフラット狙いの基本の大切さを再認識しました‼波打ち際が変化なくても後ろの砂の状態、さらには山の形、排水口のあるところとりあえず変化を探しました。

また、鳥も目印にしましたが、海のざわつきでベイトの有無もキーにしてました。




ハウルだから釣れた❗ハウルでしか獲れなかった❗















全くそんなことはないと思ってます。おそらく、他のワームでもミノーでも鉄板でも釣れたでしょう
ただ、自分の信じれるルアーを使っただけです。




年内あと一回、良くて二回。

ラストフィッシュは何で終わるでしょう⁉




このヒラメは今の僕の全てを出して釣れた魚です‼


メモリアルフィッシュに認定します✨
12月10日   苦節9時間 真っ昼間の奇跡  ハウルでヒラメ







昨日使ったルアー
12月10日   苦節9時間 真っ昼間の奇跡  ハウルでヒラメ







同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
2019年ヒラメスタート
西へ東へ 10時間の締めはナイスマゴチ
11月29日 念願のワラサゲット
僕は海上釣り堀が得意らしい
飛びキングでヒラメ。延長したらいいことあった
ハリバット90でマゴチ
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 2019年ヒラメスタート (2019-01-09 22:13)
 西へ東へ 10時間の締めはナイスマゴチ (2018-12-09 20:52)
 11月29日 念願のワラサゲット (2018-12-06 17:51)
 僕は海上釣り堀が得意らしい (2018-12-02 16:15)
 飛びキングでヒラメ。延長したらいいことあった (2017-12-12 14:32)
 ハリバット90でマゴチ (2017-11-21 23:43)



この記事へのコメント
ナイスサイズですね。

しかも、粘って引きずり出したとなれば…。

月曜の早朝から時間縛りなしで行ってきます。

場所をどこにしようか…。

六かなぁ、百かなぁ、草かなぁ。

思い切って東に行こうか…。


悩んじゃいますね。

波平遊戯波平遊戯
2016年12月11日 15:54
ありがとうございます。
僕も月曜の朝出ます。草の左に行く予定です。

この日は豊橋の赤から渥美の赤まで見ました。

もしサーフでお会いしたらよろしくお願いします

ヤタガラスヤタガラス
2016年12月11日 16:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
12月10日 苦節9時間 真っ昼間の奇跡 ハウルでヒラメ
    コメント(2)