ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ちりつもやま 〜メモリアルフィッシュを求めて〜

旧素人の戯れ言ブログです。 主にサーフから釣りをしてます。子持ちサラリーマンの限られた時間でいかに結果を残せるか挑戦していきます❗ ちりのように微細な経験を積み重ね、山を作り、皆さんにシェアしたいと思います。

サーフ シンペン苦手 克服したい

   

月曜日持っていくシンキングペンシル君たち

サーフ  シンペン苦手 克服したい
以前ブログに書きましたが僕はシンペンが苦手で釣ったことはありません。

理由は僕のルアーの基本はバスな為、あまり使ったことがない。ここ数年広い琵琶湖でスイムジグ、クランクが好きでガンガン巻いてました。なので
スローになりすぎてリズムが合わない‼

そして今年は特にキャスト数を意識してサーフで釣りをしてました。ハイシーズンはベイトも多く、適水温なのでやる気のある個体に狙いを絞ってました。密にアングラーが並びプレッシャーがかかっていたとしても、そういう時こそスピードを上げる、ナチュラルな波動のワームを使うことで対応してました。

ですが、低水温になってくるとどうしてもスローな展開も必要な時があります‼そんな時はスローに魅せやる気のない個体も口を使われるシンペンの出番かなと思います。強風にも負けずぶっ飛ぶ特性も魅力の一つですね



という事で本格的にシンペンをやり込んでみます‼





ここからは妄想です。


サーフで使うシンペンってゆらゆら泳ぎ、シンペンのなかだと比較的早くフォールしますよね。
飛距離も出るし形は棒みたいな形状だし…




あっ







センコー

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) ヤマセンコー





形も似てるし動かし方がセンコーに似ているかもしれない‼
フォローベイトになる性質も似てるし

10代の頃センコーにはかなりバスを釣らせてもらいました。
なんか一気に親しみを感じてきました❗


シンペンをセンコーと思えば釣れる気しかしません‼




自らのマインドコントロールが完了しました。ブログって自分で思ったことを文字に残せるからいいですね✨



あとは実際センコーだと思い使ってみて皆さんにいい結果をご報告出来ればいいですけどね。


やり続けることに価値があるっ結果が出るまでやりこんでみたいと思います‼




同じカテゴリー(その他戯れ言)の記事画像
生きてました‼️
ショアブリ連敗中…。気づけばブログ開設1年たってました。
誘いだし
Gクラフト展示受注会に行ったら釣りが上手くなった❗
黄色のお店でまさかの出会い
アブ?ダイワ?シマノ!?リールはどこがいいの?
同じカテゴリー(その他戯れ言)の記事
 生きてました‼️ (2018-12-02 16:06)
 ショアブリ連敗中…。気づけばブログ開設1年たってました。 (2017-11-06 10:37)
 誘いだし (2017-09-21 17:40)
 Gクラフト展示受注会に行ったら釣りが上手くなった❗ (2017-09-16 22:27)
 黄色のお店でまさかの出会い (2017-05-17 00:30)
 アブ?ダイワ?シマノ!?リールはどこがいいの? (2017-05-13 12:43)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
サーフ シンペン苦手 克服したい
    コメント(0)