ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ちりつもやま 〜メモリアルフィッシュを求めて〜

旧素人の戯れ言ブログです。 主にサーフから釣りをしてます。子持ちサラリーマンの限られた時間でいかに結果を残せるか挑戦していきます❗ ちりのように微細な経験を積み重ね、山を作り、皆さんにシェアしたいと思います。

5月8日釣行 生命感はでてきた⁉

   

5月8日釣行   生命感はでてきた⁉
気合いの3時半着。場所は前回ばらしたサーフで今日は満潮と朝マヅメが重なり期待大です。




何もなく夜が明けて周りを見渡すと潮色は良さそう


ただ前回ほど地形が決まっておらず…。まぁ他より水深がある場所なんでひたすらいい条件を求めてランガンします


途中沖と手前でツーバイトありましたが乗らず。当たり的にもそこまで強くなかったのでグーフーかも!Σ( ̄□ ̄;)?




隣の降り口付近まで歩き今日一の地形を発見


かなり期待して責めますがノーバイト(T-T)





この頃から体の異変に気づきます。やたら体が重くてだるい。いつもよりロッドも重く感じます。


車の停めてある場所まで戻る頃にはたっているのが辛くなりしばし砂浜で横になります。

(完全に瀕死の人が泥酔した人見たいだったと思います。)




記憶がとびながら帰路につき家で体温を計ると38℃(._.)


ソッコー片付けて寝ました。






ほんとは会社休みたいけど釣りに行った手前休むわけにもいかず。
…釣りに行って体調悪くして会社休んだら嫁から100%釣り禁命令が下されます❕


一晩会社で働いたら熱も下がり我ながらナイス社畜だなと(笑)




5月8日釣行   生命感はでてきた⁉
初めて使ったjazz 爆釣ジグⅡ 25㌘かなりいい感じです。スピンビームのどすんというと着底よりマイルドでさすがセンターバランスって感じです。

マイルドな着底=着底がわかりにくいですけどね。ただフォール時間も長く取れるのでしばらくこっちをメインで使って見ます。




同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
2019年ヒラメスタート
西へ東へ 10時間の締めはナイスマゴチ
11月29日 念願のワラサゲット
僕は海上釣り堀が得意らしい
飛びキングでヒラメ。延長したらいいことあった
ハリバット90でマゴチ
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 2019年ヒラメスタート (2019-01-09 22:13)
 西へ東へ 10時間の締めはナイスマゴチ (2018-12-09 20:52)
 11月29日 念願のワラサゲット (2018-12-06 17:51)
 僕は海上釣り堀が得意らしい (2018-12-02 16:15)
 飛びキングでヒラメ。延長したらいいことあった (2017-12-12 14:32)
 ハリバット90でマゴチ (2017-11-21 23:43)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
5月8日釣行 生命感はでてきた⁉
    コメント(0)