ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ちりつもやま 〜メモリアルフィッシュを求めて〜

旧素人の戯れ言ブログです。 主にサーフから釣りをしてます。子持ちサラリーマンの限られた時間でいかに結果を残せるか挑戦していきます❗ ちりのように微細な経験を積み重ね、山を作り、皆さんにシェアしたいと思います。

旧ハウルの問題点と改善策

   

おはようございます❗
今日…釣れそうですね


上司に頭痛を訴えても、ダルさを訴えても、海に行かないと死んじゃう病にかかったと言っても有給を貰えなかったヤタガラスです‼
けっこうマジだったのに。


ビーチウォーカー ハウル 上旧型 下新型
旧ハウルの問題点と改善策
ハウルって旧型と新型があるのって知ってました?表現があっているのか分かりませんが。

前はワームストッパーがフロロ太いのを黒いプラスチックで固定したものでした。それが何時からか金属のストッパーに代わっているんです。

僕は14㌘以外は旧型なんです。

あの黒いプラスチックってすぐ壊れませんか?ワームの成分と塩で劣化して割れちゃうんですよね。
そうするとそのまま着けるとワームがすぐずれちゃって使い物になりません。

一様色々試しました。金属にPE巻いてみたり、接着剤で着けてみたりしました。

現状僕のベストはこれです‼


ハヤブサ(Hayabusa) FINA トレーラーロック

バス用のフィナ トレーラーロックなんですが全然ずれません‼しかもがっちり固定できます❗交換もワームを着けて少しヘッド側に寄せ、ストッパーを差し込むだけで簡単です‼
まぁストッパーが見えるのが少し残念ですが、釣果には影響ありませんでした。
本来の使い方はラバージグに大型のシャッドテールワームを着けるときに固定するものです。琵琶湖でスイムジグを使うときの必需品でした!


黒いプラスチックが割れて家でお留守番中のハウルさんがいたらぜひ海に連れていってあげましょう


ちなみによくある新型より旧型が釣れるとかは全くありません‼

デスアダーの旧パッケージやプロップダーターの旧とかはめっちゃ集めてましたけどね(笑)

バスルアーなのでわかる人少ないかな?


ハウルの旧型で困ってる人は少ないと思いますがマニアックな記事でした。





同じカテゴリー(ソルトルアー)の記事画像
増殖するかっ飛び棒
シーライドwithタコ
ルアーいじり
サーフ 使い込むシンペンが決まりました!
メガバス マリンギャング140F  インプレ
ルアー オブ ザ イヤー 2016
同じカテゴリー(ソルトルアー)の記事
 増殖するかっ飛び棒 (2017-11-18 09:20)
 シーライドwithタコ (2017-03-30 10:50)
 ルアーいじり (2017-02-15 13:24)
 サーフ 使い込むシンペンが決まりました! (2017-01-08 07:53)
 メガバス マリンギャング140F インプレ (2017-01-05 17:23)
 ルアー オブ ザ イヤー 2016 (2016-12-29 12:23)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
旧ハウルの問題点と改善策
    コメント(0)