ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ちりつもやま 〜メモリアルフィッシュを求めて〜

旧素人の戯れ言ブログです。 主にサーフから釣りをしてます。子持ちサラリーマンの限られた時間でいかに結果を残せるか挑戦していきます❗ ちりのように微細な経験を積み重ね、山を作り、皆さんにシェアしたいと思います。

ファルクラム インプレ ヘビーシンキングシャローミノー

   

ビーチウォーカー ファルクラム
ファルクラム インプレ ヘビーシンキングシャローミノー


ヒラメハンター堀田さんのプロデュースされたルアーです。ハイっヒラメルアーの定番ですね‼ハウルに続き僕なりの使いかたを書こうと思います。

まず第一印象は良くなかったです。95㎜31㌘の割りに飛距離が伸びず、着底もめちゃくちゃわかりやすいわけではないです。でも十分飛びます❗


最初は動画等の説明通り、着底後のただ巻きやリフトアンドフォールで使っていました。マゴチやヒラメを釣ることはできましたが、これでなくても釣れただろうくらいの印象でした。

ただ使い込むうちにこのルアーの僕なりの解釈ができ、今ではなくてはならないルアーです。

僕の思うの特徴はファルクラムは動きが派手で以外と底を叩かず浮き上がりが良いということです。そして、リトリーブ中も流れの強弱でアクションが変化します。勝手に食わせの間を作ってくれます。
その特徴を活かし、投げてすぐ巻きます。サーチベイトとして使っています。すぐに巻いても通常のシンキングミノーよりは下のレンジなので、遠浅サーフのフラット狙いにはドンピシャです❗

波や濁りが強いときは警戒心も薄れて、エサを見つけにくい状況なのでブリブリ泳いでハイアピールなファルクラムを使います。

先日のシーバスもこの使い方でした。

デュオ(DUO) ビーチウォーカー ファルクラム




底付近の攻略はエフリードミノー90Sやスピンドリフトに任せて他のヘビーシンキングミノーとの使い分けをしてます。




同じカテゴリー(ソルトルアー)の記事画像
増殖するかっ飛び棒
シーライドwithタコ
ルアーいじり
サーフ 使い込むシンペンが決まりました!
メガバス マリンギャング140F  インプレ
ルアー オブ ザ イヤー 2016
同じカテゴリー(ソルトルアー)の記事
 増殖するかっ飛び棒 (2017-11-18 09:20)
 シーライドwithタコ (2017-03-30 10:50)
 ルアーいじり (2017-02-15 13:24)
 サーフ 使い込むシンペンが決まりました! (2017-01-08 07:53)
 メガバス マリンギャング140F インプレ (2017-01-05 17:23)
 ルアー オブ ザ イヤー 2016 (2016-12-29 12:23)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ファルクラム インプレ ヘビーシンキングシャローミノー
    コメント(0)