初心者カリキュラムその4 リズムで釣る、2種類のリフトアンドフォールを使い分けよう❗

ヤタガラス

2016年11月22日 12:57

今日はいい夫婦の日ですね❤
奥さんにプチサプライズしてみてはいかがですか?
ヤタガラス教官です。もう教官というのに飽きてきました‼

初心者カリキュラムは全く飽きてません‼あと嫁とのイチャイチャも続いてます(爆)



リフトアンドフォール(笑)


今回は2種類のリフトアンドフォールを解説します。

まず僕のリフトアンドフォールはリールを巻いてリフトします。竿先は30度から45度くらいで固定して下さい。言い方を変えればストップアンドゴーですね。ストップアンドゴーはアクション操作で、リフトアンドフォールはルアーの動きなんですけどとりあえずリフトアンドフォールで進めて行きます!

ルアーはバンジーショットを着けて下さい‼一番着底が分かりやすいですからね

まず投げます。糸フケをとりながら5秒数えます。ここまでは一緒ですね

1つ目は3回巻いて2秒止めるです。簡単ですね✨巻くスピードは気持ち早めがいいですけど好きなスピードで大丈夫です。色々試して下さい‼

…。何か気づきましたか?ルアーが近くにくるに連れて着底が分かりやすく感じませんか?着底のわかった方はフォールを2秒ではなく着底したら次のリフトの動作に入ってください‼
わからなかった方も大丈夫です☺2秒待てばほぼボトム付近を通っているのでそのままリズムよく3 2 3 2 3 2
を繰り返して下さい。



2つ目は5回巻いて2秒止める、10回巻いて2秒止めるです。巻きスピードはゆっくりがいいです‼
5 2 10 2 5 2 10 2
これを足元まで続けてくださいね✨もちろん着底のわかったときは次の動作に入ってください❗


3回巻きの方は縦の動きが強調されます。5 10回巻きは横の動きが強調されます。

バンジーショットである程度感触をつかんだら他のルアーも試して見てください‼

4つのルアーを使い、この2つのリフトアンドフォールと5秒待ってからのゆっくりただ巻きを覚えておけばヒラメもマゴチも大丈夫です☺



僕はほぼロッドを動かさずリールのみでアクションさせてます!

ぜひ試して見てください❗


次回はヒラメ、マゴチの釣れるポイント編です☺




関連記事