3月13日釣行 本命はお留守

ヤタガラス

2017年03月13日 12:19

さぁ今週もいって参りました❗

今回は二本立てでございます☺

なんていったって今年に入りお持ち帰りをほぼしておりません‼

なので気合いが違います。


二時間ほど仮眠をして1:00家を出発!


メバル初心者のわたくしは今日は上司のN氏を迎えに行きながらの釣行でございます。

えぇそうです‼実績ポイントを教えてもらいつつあわよくばお持ち帰りのお手伝いもしてもらう魂胆です‼



この時点でよこしまな気持ちしかありません。



サーフに行くことも考え最初のポイントは田原市の某漁港です。


一ヵ所不発。


というか生命感ありません。


メバルは初心者ですが釣れる雰囲気か釣れない雰囲気かはなんとなくわかります❗


ちょい移動して今度はテトラ帯のポイントです。

こちらはエサ師のおじさまが一人いらっしゃいます。


N氏いわくエサ師のいるそのポイントが1番良かったらしいです‼


軽くあいさつをして先端へ行かせてもらいます。






えーと








ないですね‼






生命感ありますよ






夜の海にこだまする








ブシュー






っていう呼吸音





すな メリオ君がいらっしゃいます。


そしてテトラ際は夜光虫がキラキラ✨です。



これも生命感⁉ですよね!Σ( ̄□ ̄;)



ジグヘッドを2つロストしたところで残り時間30程度。


この時点でメバルは諦めています。




こんなときでも釣れる可能性があるのは…


(^○^)





変則ダウンショットをリグりテトラのちょい沖に投げます‼1つ1つ丁寧にステイを繰り返しながらテトラを乗り越えます‼



クンクン


いたぁ







タッケーさんです‼(ほんとはカサゴ狙いだったのは内緒です。)




いえ‼釣れればなんでもうれしいんです☺



まぁサイズがサイズなのでお帰り頂きました。





もう一発いい当たりがありましたが上手くのせきれず。





もう少しやればなんとかなるかもと思いましたが
タイムリミットなのでサーフに移動です‼





5:00いつものサーフに着。この時駐車場に車が6台!


あぁ春になりましたね





まずはドリペンでゆったり巻き巻き。開始そうそうコココッと当たりがあり釣れたのは






グーフー






これも季節の進行ですかね?






はい、マヅメ終了です‼



こっからも頑張りましたよ!

前回のびっくり合わせをしないようにいつでも当たりがあるとイメージして、操作も丁寧に。




少しでもいいポイントを探すためにひたすら歩き、ここぞというポイントではより丁寧にそして可能性を考えたルアーローテーションをしました‼


歩いて行ける範囲で1番深く潮目も入り、いい感じの流れの部分でノーバイト(T-T)




今の自分のやれることはやったつもりです。


でも結果は出ていません。


負け惜しみ…ですかね⁉





サーフ連敗記録更新中です!




つっ次こそは必ず







今日のルアーです




アイマのサンティス33はイロモノに見られそうですけどかなりいいですね多分僕に合ってます❗


関連記事