僕のバイブル

ヤタガラス

2017年03月16日 12:23

バイブル…聖書の語源から最も重要な書物という意味を持つ言葉。



僕にとってのバイブルはこの一冊です。




発売してすぐに買いました。

これまで何回いや何十回も読み直しその都度胸に刺さる言葉がある本です。


僕の根底にあるルアーフィッシングというのはこの本の影響が非常に大きいです‼

ビックバスに対してどうアプローチすべきか。タックルは❔ルアーは❔そもそもビックバスとは何か?

色んな方々が魂を込めて書いたものだと思います。

バスに対しての本ですが僕はソルトにも応用できる情報がたくさん詰まっていると思います。

現に今年に入ってまだヒラメを釣ってないためふと手に取り読み返していたので今こうして記事にしています‼




全ページ必読な内容なんですけど特に心に残っているのがデプス代表奥村さんの記事です。

わざとバイトを遠ざける釣り。ビックバスを釣るためにレギュラーサイズを釣るのは無駄な時間。

2日計20時間でバイトは8回魚とのコンタクトは15分にも満たない。



等の文面があります。すいません、少し言葉を分かりやすく変えて書いてあります。



雑誌ではビックバスの写真ばかり。番組では編集され釣れている映像が多い。


でも実際は19時間45分の何もない時間。




全てはいつか訪れる一瞬の為❗そのために僕たちは準備して考え何百というキャストで魚に疑問を問いかけ正解を求めているんだと思います‼


この本を読んでから釣れない時間に対する考えが変わりました。

今の小さな結果でなくあえて遠回りすることの大切さに気づけました。


小手先の技術以外の情報が詰まっていると本です‼







もし古本等で見つけたら是非手に取ってみて下さい。



ほんとはリンク等で手に入る先を書きたかったんですけど見つかりませんでした



想いだけが先走った駄文失礼しました。



関連記事